2013-11-29
NO1コンサルタントスター養成塾の件
遠藤晃先生と和仁先生の主催するNO1コンサルタントスター養成塾に参加しています。
第2回のパートは和仁先生です。
今回は「クライアントに一目おかれる一貫性のある軸の確立」です。
自分が何者であるのか、資格にとらわれない真のセルフイメージを確立することでした。
また最大の成果を得るためのキーとは 「安心、安全、ポジティブな場」を作ることが重要。
これらの場を作れないといくら正しいことを言っても言うことを聞いてくれない 行動が続かないということです。
コンサルを4つのタイプ分けをして 契約期間や問題点、ビジョンなどを切り口にして
アドバイス型 プロジェクト型 パートナー型 ワークショップ型
があるということです。
自分の場合はプロジェクト型かなと思いつつ 説明を聞いています。
コンサルでまず和仁先生が行うことは 社長のビジョン、セルフイメージ、ミッションについてお聞きするということでしたが このビジョン、セルフイメージ、ミッションの意味、定義がはっきりしないと 社長に説明できませんね。 言葉の定義をはっきりさせましょう。
ミッションとは使命感をもってやること
セルフイメージとはビジョン実現を後押しするあなたならではの肩書き
カンパニースピリッツとは仲間が集まる、あなたならではのこだわり(軸)のこと
ビジョンとは理想の状態
これを基本にして自分にあてはめて発表することにします。
関連記事