ウォーキング?ジョギング?
最近、犬を預かっているパートです。1ヶ月か、2ヶ月預かる予定です。
自称ミニチュアダックス・・・決してミニには見えない・・・デカッ!
本によると「ダックスは活発な犬種なので1回30分、1日2回くらい散
歩につれて行きましょう。」とありました。が、朝は時間をかけられま
せん。
躾のできていない犬なので、グイグイ無駄に引っ張って走ります。
極力、人に添わせて歩かせたい。のんびり優雅に。
この犬、今の状態はジグザグにランニング。歩いたり走ったり緩急自在。
預かっている間に、躾け直します。・・・予定です。あくまで・・・
・・・このままでは、二の腕が逞しくなってしまう・・・
で、私の方も散歩するなら、「スロージョギング」くらいの速さで歩い
てみようかと思います。昨年くらい「ためしてガッテン」で放送してい
たのでは?
良いことづくめらしい。ジョギングよりも息切れもないしウォーキング
よりもカロリーの消費が1.6倍も多い。使う筋肉のエネルギー源が脂肪
なのでダイエットになる。
私は血行が良くなるみたいなので、冷え性の緩和ができればいいな~と、
脂肪が燃焼すれば良いな~と。
まあ、スロージョギングする前に、この犬の無駄な引っ張り癖をなんとか
躾直さなければ、散歩はいつまでも綱引き状態のまま。優雅な散歩も夢の
まま暴走犬と走りまわるのか?それとも、力こぶができるのか?
飼い主がいいのなら、他所様の犬ですし、躾る義務はないのですが・・・
★スロージョギングの注意点
・背筋を伸ばす。
・やや前傾姿勢。
・足はけらずに押すだけ。
・きついと感じたら歩く。
・目標は1日30分程度。
・できれば仲間と楽しく。
・水分補給を忘れずに。
★スロージョギングの特徴
・誰にでも簡単にできる。
・やって楽しい。だから続く。
・ダイエットに向いている。
・血圧、血糖、尿酸、コレステロールなどが下がる。
・脳を刺激し、ボケ防止にもなる。
・精神的に安定する。