2010-06-10
今日は時の記念日
通勤途中に、天文科学館への道順を4組みの人々に尋ねられたパートです。
今日から一週間、時のウィーク。今日ならリニューアルした天文科学館が
入館無料です。メイン6月13日(日)には明石公園内で、子午線まつりが
行われます。フリーマーケットや飲食ブース、物産展と毎年賑やかです。
明石名物「玉子焼き」や、高砂名物「にくてん」。去年は「蛸の天婦羅」
や「蛸カレー」「蛸コロッケ」もありました。
明石駅から天文科学館まで、「ちょいのりバス」が走っています。
駅前にいたのは「たこべえ号」。扉が閉まるかどうか?満員で出発待ち
です。
・・・今日なら歩いて行っても良いかも・・・
風が爽やかで、天文科学館から柿本神社、亀の水や明石神社、文化博物
館、明石公園へと抜ける小道を歩いてみるには良い季節です。
来週からは梅雨入りでしょうか?
雨の日に外で写真を撮っても、薄暗くて良い写りではありません。
不動産の鑑定のため、現地へ行ったとしても写真うつりが悪いと、対象
の不動産の値段も下がりそうな気がします。
良い写真が撮れますように・・・
関連記事